第3回授業の準備【参考】:整数解Q16〜27
【Q1】売上と利益: 3,600円で仕入れた商品を利益が売り値の10%になるようにするにはいくらで売ればよいか。
【A】4000円
【Q2】定価5,200円の商品を2割5分引きで売ると,100円の利益がある。この商品の原価はいくらか。
【A】3,800円
【Q3】ある商品を1個2,400円で200個仕入れた。はじめは仕入れ値の3割の利益があるように定価をつけて売っていたが,途中から定価の20%引きで売り,全部売ることができ,利益は全部で112,800円となった。定価で売ったのは何個か。
【A】150個
【Q4】乗算:3を7乗した数字の1の位の数字は何か。
【A】7
【Q5】57を41乗した数字の1の位の数字は何か。
【A】7
【Q6】AとBはそれぞれ何本ずつか鉛筆を持っている。AがBに5本あげると,Aの本数はBの本数の2倍になり,BがAに5本あげると,AはBよりも50本多くなる。Aは鉛筆を何本持っているか。
【A】65本
【Q7】10円玉,100円玉,500円玉が合わせて27枚あり,金額の合計は3180円である。500円玉は何枚あるか。
【A】3枚
【Q8】鶴亀算:鶴と亀がいる。頭の数を合わせると全部で14。足の数の合計は44本である。鶴は何羽で,亀は何匹か。
【A】6,8
【戻る】
【ホーム】