★ ★ 【江戸文化】 ★ ★
《江戸名所百人美女》
   【序】 【ホーム】
 ★:#41_bok32     墨堤で花見の酒宴を楽しむ美女

 絵クリックで大きい絵
◆  【こま絵】 墨水花臺 
 :文字の背景色は  ◆#AA8C63 生壁色(なまかべいろ)  
こま絵

美女::頭に梅模様の手拭いを被り,肩に三味線を担ぎ,左手で何か振りを付け,唄い踊っている様子で,花見の酒席で酔っぱらい,しごき帯も緩んで,黒花柄の小紋の着物の前合わせが開く程,いい気分である

こま絵::「墨水」は隅田川,「花臺」は桜が植えられた台地(堤防)を意味し,川岸に屋根船ともう一艘の船があり,堤防の急な石段の上には石造りの鳥居の頭が覗いている

[戻る] 【前40】  ※次は42_hor55 【堀切菖蒲】