No.21 対応関係 【問】 5人の高校生A〜Eが,選択科目の地理,化学,生物,美術,音楽の5科目から2科目を選択して,授業を受けている。選択科目の授業は,月曜日から金曜日までの各曜日に1科目ずつ割り振られており,各科目とも2名の生徒が選択している。今,次のア〜オのことがわかっているとき,確実にいえるのはどれか。【地上2009】70_1 ア AとDは,水曜日に地理の授業を受けている。 イ Bは,化学の授業とその翌日に美術の授業を受けている。 ウ Cは,月曜日と金曜日に選択科目の授業を受けている。 エ Eが選択した科目は,BとDが選択している。 オ 音楽の授業は,生物の授業の翌日にありCが選択している。 1 Aは,月曜日に化学の授業を受けている。 2 Bは,木曜日と金曜日に選択科目の授業を受けている。 3 Cは,美術と生物を選択している。 4 Dは,音楽と地理を選択している。 5 Eは,木曜日に生物の授業を受けている。 【答】5 【解説】 表を作り検討する。不要の箇所は× アから,地理水が決まる。イから化学は金ではなく,美術は月ではない。 ウからCは月金。エからは確定できないので保留。 オから音楽は月ではなく,生物は金ではない。 生物と音楽は連続するから生物は月又は木で,音楽は火金となる。 再度イから,科学と美術が連続しているから化学は月木であり,美術は火金である。 ウの条件からCが月金で音楽だから金と決まる。 そうすると火は美術となりBである。最初に戻るとイから月B,生物が木となる。 以上で科目が特定できたから,後は選択肢を埋めることにより解答できる。 ![]() |