No.247 速さ 30SS4_6 【KW】 一般道路 高速 直交 自動車 最短 【問】 A〜Eの5つの地点がある。地点Aと地点B及び地点Cと地点Dはそれぞれ一般道路で結ばれており,それぞれの一般道路は地点Eで直交している。地点Aと地点Cは高速道路で結ばれており,地点Aから地点Eまでは12 km,地点Cから地点Eまでは5 kmである。自動車で地点Aを出発してから地点Eに到着するまでの最短時間はどれか。ただし,一般道路及び高速道路はいずれも直線であり,自動車は高速道路を時速78 km,一般道路を時速30 kmで走行するものとする。【 特別区28年度】193_4* 1 20分 2 24分 3 28分 4 32分 5 36分 【答】 1 【解説】 ACEは5,12,13の直角三角形だから,各辺それぞれの時間を出し比較する。 ハジキから時間=距離/速さ 高速13/78と5/30の合計は20/60で20分 一般道は12/30=24/60で高速を使うと20分で着く |