知財検定
第39回 (2021/7/11実施) 2級学科  【前】  【ホーム】 
問40
特許
ア〜エを比較して,不使用取消審判に関する次の文章の空欄 (1) 〜 (4) に入る語句の組合せとして,最も適切と考えられるものはどれか。

   継続して3年以上, (1) において商標権者,専用使用権者又は通常使用権者のいずれもが各指定商品等に (2) の使用をしていないときは, (3) その指定商品等に係る商標登録を取り消すことについて審判を請求することができる。ここで, (2) には (4) 商標が含まれるため,指定商品等に (4) 商標が使用されていれば商標登録が取り消されることはない。また,3年以上継続して不使用であることが取消しの条件であり,1年前まで使用していたが現在は使用していない場合は取り消されることはない。
選択肢 ア 1 =日本国内又は外国 2 =登録商標 3 =何人も 4 =出所の混同を生じさせる
イ 1 =日本国内 2 =登録商標 3 =利害関係人は 4 =出所の混同を生じさせる
ウ 1 =日本国内 2 =登録商標 3 =何人も 4 =社会通念上同一と認められる
エ 1 =日本国内 2 =登録商標又はこれに類似する商標 3 =利害関係人は 4 =社会通念上同一と認められる



【ホーム】  【戻る】   【リスト】
R4.6.22